
皆さんこんにちは!
夢の街グループ「ハッピーライフ計画」!
を計画中です。
「ハッピーライフ計画2021」
プロジェクト1~「ハッピーライフ計画」を立てる~
自分の為の秘密基地のような場所「ノスタルジック・ヤード」を作るのが目的でしたが、今のところ自分の居場所を確保する為の場所(自分の時間を確保する為の場所)も無いので移動出来る事務所を作ります。
プロジェクト2~整理、整頓、記録、管理~
以前同様ものの整理、整頓、に加えて自分の行動や周りの人の行動を記録して自分と周りの人の違いをみてみようと思います。本当に自分が思っている事が果たして合っているのかを検証しようと思います!
プロジェクト3~お金の管理と投資~
普段使うお金と将来の為の投資をしていくので投資術を学んでいくのでその結果を記録していきます。
プロジェクト4~人、仲間~
必ず必要に成るのが、友達や仲間です。呼び方はいろいろ有ると思いますが一生付き合える人を見つけたいと思います。
プロジェクト5~ミッション・ステートメントを作る~
ミッション・ステートメントとは?自分がどうなりたいのか、何をしたいのか、を明確にする憲法と「7つの習慣」に書いてあります。そしてミッション・ステートメントとは作るモノではなく発見するものとも「7つの習慣」に書いてあります。
プロジェクト6~楽しむ~
この計画を考え始めてから楽しむことを忘れてしまっていました。「ハッピーライフ計画」では無くなってしまったんです。計画を作る計画みたいになってしまったんです。言葉だけでなく楽しむ計画も入れました。
「ハッピーライフ計画」を立てるにあたって私の性格について書いてみようと思います。
最近手帳のボールペンを買い換えようと思っていたのですが・・・
少し前に私の使っている手帳ほぼ日手帳のお話をしましたが、この手帳の専用カバーの特徴の1つで、バタフライストッパーっていう機能があるんですがこれが手帳を開いた時左右にペンを通す部分が付いているんです。閉じた時にこの部分にペンを通すと手帳が開かないって機能なんです。
そこで、このバタフライストッパーに引っ掛からないものを探しました。良さそうなのが同じメーカー三菱のジェットストリーム4&1のピュアモルトです。これは今まで使っていたジェットストリームのグリップ部分がウイスキーピュアモルトを作る時の樽の木で作られたものです。グリップが木なのでバタフライストッパーに引っ掛からいのでいいかな?と思い候補として挙げて、更に良いものを探してみました。
ネットショッピングはポイントサイト経由で注文をするとお得!私が使っているのはモッピーです。登録は↓こちら!
モッピーに登録してモッピーのサイトにあるショッピングモール等からログインして買い物をするだけでモッピーのポイントと楽天なら楽天のポイントが付いちゃうんです。楽チンでしょ!
探すと同じ木のグリップを使っているパイロットのフリクションボール4ウッドを発見!軸の太さも同じくらいなのでほぼ日手帳のバタフライストッパーにも合うと思います。私が手帳を使ううえで問題の1つである、書き間違いや誤字が多いのでボールペンや多色のペンを使う事が出来ないと言う問題も解決できるインクを使っているのがフリクションボールなんです。フリクションボールは書いた文字を消せるインクを使っているので私のはピッタリのボールペンなんです。
楽天モバイルなら
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのままお使いいただけます
是非この1年間無料キャンペーンでお試し下さい。テザリングで外出先でノートパソコンが使えるので便利ですよ~
難点は価格が高いことです。ジェットストリーム4&1が1000円前後でジェットストリーム4&1ピュアモルトが1700円くらいでフリクションボール4ウッドは2500円くらいなんです。高~しかもインクも減りが早くコストも掛かるのです。ここで考えたのが楽天ポイントを使って本体価格を安く購入しようという事です。
ジェットストリーム4&1は楽天ポイントのみで購入出来ましたからね!ここまでは良かったんですが・・・
安く買うというより楽天ポイントだけで買おうと思い始めてしまったんです。ここから目的がポイントで買うことに代わってしまい、欲しいものの基準も木のグリップしかもパイロットの木のグリップの形が気に入ったのでパイロットの木のグリップで楽天ポイントで買えるものになってしまったんです。
フリクションボール4ウッドは高いので同じ木のグリップを使っているフリクションボールではないパイロット4+1にしようかななんて考えてしまっているバカな私、今まで手帳に多色を使って書きたいけれど、書き間違いや誤字が多いので使えなかったことまで解決出来るフリクションボールを楽天ポイントで買えないだけで諦めようとしているなんてバカでしょう?
昔からなぜか目的が途中から替わってしまうんです。今回のボールペンを買い替える目的は手帳を快適に使うことなのに途中から木のグリップとグリップの形そしてなるべくお金を使わないに替わってしまっているんですよね、この性格を直すのは無理かな?
ですが手帳を使って最終目的を書いて置けば誤った探し方をしなかったのかも知れません。今回は結果的に自分の悪い部分に気づくことが出来て私にとっての手帳を上手く使うヒントを得たような気がして良かったのかな?
次回からは同じことを繰り返さない工夫をしようと思います。こんな感じでいつも目的からズレてしまっていたんですね・・・
次回から車のナビのように手帳を使って追加の目的地等を追加して履歴を残すこれでいきたいと今更ながら思った40歳後半の今日この頃です。・・・
それでは皆さん今日もハッピーな1日を送りましょう!
わんこの道楽はブログ村ランキングに参加しています。
バナーをポチっとお願い致します!
