ブログ
ブログ一覧
「楽しむこと」を忘れていた!
皆さんこんにちは!
前回までは人生の計画ハッピーライフ計画のプロジェクト1を実行して「移動事務所」を作りました。自分の居場所、落ち着いていられる場所をこれからグレードアップや居場所を増やしていきたいと思います。
そんなこんなで「夢の街グループブログ」も閉鎖したので「わんこの道楽ブログ」で「ハッピーライフ計画」を記録していくことに成りましたので宜しくお願いいたします!
早速ですが・・・
「ハッピーライフプロジェクト」~一生楽しい毎日を送る~
プロジェクト1~「ノスタルジック・ヤードを作る」~
ステップ1「移動事務所を作る」
ステップ1-1自分の居場所を確保する。
(1)机
(2)車内を照らすライト
(3)目隠し
(4)電源(バッテリー)
(5)専用ノートパソコン
(6)ポケットWi-Fi
(7)防寒対策
そして、「ハッピーライフプロジェクト」を立てる場所が出来たので進めていくのですが、目的を決めたいと思います。大まか過ぎますが「一生楽しい毎日を送る!」これを目的に生活をしていくのですが、その為に計画を立てることにしました。
内容は以下の5つです。
「ハッピーライフ計画2021」
プロジェクト1~「ノスタルジック・ヤード」を作る~
説明したように自分の退路を確保して置こうと思います。気分転換も兼ねた「ノスタルジック・ヤード」自分の居場所を確保します!(避難場所)を作ります。
プロジェクト2~整理、整頓、記録、管理~
以前同様ものの整理、整頓、に加えて自分の行動や周りの人の行動を記録して自分と周りの人の違いをみてみようと思います。本当に自分が思っている事が果たして合っているのかを検証しようと思います!
プロジェクト3~お金の管理と投資~
普段使うお金と将来の為の投資をしていくので投資術を学んでいくのでその結果を記録していきます。
プロジェクト4~人、仲間~
必ず必要に成るのが、友達や仲間です。呼び方はいろいろ有ると思いますが一生付き合える人を見つけたいと思います。
プロジェクト5~ミッション・ステートメントを作る~
ミッション・ステートメントとは?自分がどうなりたいのか、何をしたいのか、を明確にする憲法と「7つの習慣」に書いてあります。そしてミッション・ステートメントとは作るモノではなく発見するものとも「7つの習慣」に書いてあります。
今までうまくいかなかった計画を改善して5つのプロジェクトを作りました。これをかなり緩〜く進めていきます。
去年の8月以降やらなければならないという使命感にかられ急ピッチで進めてしまいかなり疲れてしまいました。なので、今回はゆっくりと言うか遅くても確実に前に進めるようにしたいと思います。
今は時間と心の余裕を持つために自分の時間を作り楽しむことから初めようと思います。ってプロジェクトに楽しむことが入ってませんね・・・プロジェクト1を「ノスタルジック・ヤードを作る」にしてプラン1が自分の居場所を確保する。でしたがプランという言い方を止めて段階的に目標に近づけるのでプランをステップに替えてステップ1が「移動事務所を作る」にします。
そして、6番目のプロジェクトとして「楽しむ」を入れました。楽しむことも計画に入れて置かないと、また計画を立てることが目標になってしまいますからね、最近は楽しむことって無くなってしまったような気がします。
最近で楽しいこと・・・
「投資」と「移動事務所」を作ることですかね・・・
これだけではちょっと寂しいですからね~
ネットショッピングはポイントサイト経由で注文をするとお得!私が使っているのはモッピーです。登録は↓こちら!
モッピーに登録してモッピーのサイトにあるショッピングモール等からログインして買い物をするだけでモッピーのポイントと楽天なら楽天のポイントが付いちゃうんです。楽チンでしょ!
今、やっていることって正直な話、楽しいと思ってやっているものの方がが少ないです。趣味ではなく庭や掃除、収納方法など・・・最初は楽しかったのですが途中から自分の思っている完成形を否定されることに寄って、やる気が無くなってしまったんですよね~
楽天モバイルなら
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのままお使いいただけます
是非この1年間無料キャンペーンでお試し下さい。
ここは改善しないといけないことですね、私のプランを否定された時の対応をどう対応すればいいのかを考えないとダメですね、ダメな理由を聞きその理由に納得できない場合は私は一切やらないとかね・・・
このままず~っと逃げている訳にはいきませんからね・・・
それでは皆さん今日もハッピーな1日を送りましょう!
わんこの道楽はブログ村ランキングに参加しています。
バナーをポチっとお願い致します!

2月初めは投資の整理です!
皆さんこんにちは!
2021年も2月に入りましたね、私はまだ、余裕のある生活を送れる状態では在りませんが、何とか楽しんでいます!
自分の時間を楽しめる場所「移動事務所」もできましたしね、でも名前が硬くて嫌ですね、何か良い呼び名はないかな?
まぁ〜それは後で考えるとして、自分が落ち着く場所ができました。パソコンデスクを設置して約2週間経ちましたが、快適です。
やっとゆっくりと考える場所も出来たので・・・お次はこれからの目的と目標です。
人生の計画「ハッピーライフ計画」です。出た〜何回目だ?
これから先ず〜っと楽しい毎日を送りながらこの先の不安を無くしていかなければなりません。
が、今のところ深くは考えられないので、暫くは投資と自分がやりたいことについて考えてみようと思います。キャンプとまではいきませんが色々な場所で過ごしたいって思っています。
景色のいい場所でぼけ〜っとしたり、カメラを持ってお散歩したいと思います。一泊くらいならこの移動事務所で全然大丈夫ですからね、
自分が落ち着いていられる場所がこんな場所っていうのもちょっと考えてしまいますが、現実ですからね、受け入れなければなりません。
さて、投資先ですが、長期運用(老後資金)とは別に短期から中期の投資にもう少し力を入れることにしました。
最近、あまり取引をしていなかった株式投資です。最近、新型コロナの影響で下がっていた投資信託の価格が上がって来たので、何とかマイナスを無くし、売却して株の投資に回そうと思います。
しかもSBI証券で未単元株の手数料が帰ってくるキャンペーンもあるのでここで売却&買い増しして1単元にしようと思います。
みずほやニューアートが株をまとめて1/10にしてしまったので、普通に取引が出来なくなってしまったのが塩漬け状態だったので今がチャンスです!

新型コロナの影響を受けていた企業の株もワクチンの期待も有るのか分かりませんが動きだしたので、気になるところを少し買ってみました!
ネットショッピングはポイントサイト経由で注文をするとお得!私が使っているのはモッピーです。登録は↓こちら!
モッピーに登録してモッピーのサイトにあるショッピングモール等からログインして買い物をするだけでモッピーのポイントと楽天なら楽天のポイントが付いちゃうんです。楽チンでしょ!
楽天モバイルなら
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのままお使いいただけます
是非この1年間無料キャンペーンでお試し下さい。
それでは皆さん今日もハッピーな1日を送りましょう!
わんこの道楽はブログ村ランキングに参加しています。
バナーをポチっとお願い致します!

ノスタルジック・ヤード(移動事務所計画4)
皆さんこんにちは!
今回も「ノスタルジック・ヤード」の計画を紹介していこうと思います。
前回も話しましたが「ノスタルジック・ヤード」は自分が自由に使える場所、秘密基地です。
その「ノスタルジック・ヤード」の資金調達の為の計画を立てる場所として「移動事務所」を(仮名称)作るのが最初のステップ(プラン)です。
プラン1「移動事務所を作る」
(1)机
(2)車内を照らすライト
(3)目隠し
(4)電源(バッテリー)
(5)専用ノートパソコン
(6)ポケットWi-Fi
(7)防寒対策
今回はパソコンデスクが来まして、それの加工を紹介します!今回買ったパソコンデスクは左右の側面は鉄製でして、この鉄製の枠で木の板で挟むような構造になっています。そして、メインの板(デスク)と上部の板(プリンター設置用)に板は鉄の枠の上に載っかる構造なんです。
なので、木の板の長さで横幅を調整出来るので、助手席のシートの幅50cmに正確には49cmになるようにチョッキンしました!

と言っても運転席のリクライニングが自由に動かせるようにするための幅の調整なので、メインに使う板と上部の板は切らずにそのまま使用します。
と、ここまでは順調で組着けて、いざ乗車!
入らない〜よく見ると高さを勘違いしていた、ここも10cm高いので今度は上部のプリンターの棚の足の部分を10cm低くします。
板の部分は木だったのでノコギリでギーコ、ギーコと切りましたがプリンターの棚の高さを変えるのは鉄に穴を開けるので電動ドリルでないと厳しいので暫く充電・・・
気を取り直してプリンターの棚の部分を取り外し再度、車に乗車!
おぉ〜ピッタリ、しかも手動で切ったにしては上手くいきました。これで運転席を自由にリクライニングできます。
これで少し試して次はプリンターの棚を取り付けです!
と、思ったのですが、待てない・・・
棚の足の部分を一段下げボルト2本づつのところを1本で試してみたところ・・・

ピッタリはまりました!
かなりいい感じです。デスクに座る時にデスクの足の部分が邪魔でかなり足を上げないと座れませんが防寒の関係も有りデスクの部分の足元は土禁で足マット&ヒーターを導入する事にいたしました!
私のは左の下にある丸型のもので家の大蔵省がいらないっていうので貰っちゃいました!
ネットショッピングはポイントサイト経由で注文をするとお得!私が使っているのはモッピーです。登録は↓こちら!
モッピーに登録してモッピーのサイトにあるショッピングモール等からログインして買い物をするだけでモッピーのポイントと楽天なら楽天のポイントが付いちゃうんです。楽チンでしょ!
この後、引き出して使えるキーボードを置ける板を取り付けて仮の設置が完了しました!
座ってみると・・・快適です!
必要な部分の固定と少しずつ使い易いように小物を揃えていく予定です。
楽天モバイルなら
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのままお使いいただけます
是非この1年間無料キャンペーンでお試し下さい。
今回、移動事務所が一応完成したので2月からは次の「ノスタルジック計画」を立てるに進んでいきたいと思います!
それでは皆さん今日もハッピーな1日を送りましょう!
わんこの道楽はブログ村ランキングに参加しています。
バナーをポチっとお願い致します!

Wi-Fi乗り換え計画2
皆さん、こんにちは!
だいぶ時間が経ってしまいましたが!
楽天モバイルでテザリングをしてポケットWi-Fiの代わりになるのか?を検証してみました!

楽天モバイルはWi-Fi専用の機種かスマホで迷ったのですが、テザリングが出来るのならとスマホを買ったのですが、機種はアクオスSH-RM12です無線接続をしたかったのですが、全然スピードが出なかったのか?
いろいろと試したのですが、サイトに繋がらず断念しました。
そんなはずではなかったのですが、致し方ない有線で繋いでみたらあ~ら不思議、早い!早いですよ!
これなら問題ナッシング!
有線でもパソコンでインターネットに繋げてスピードも申し分ないので、かなり満足です。
もう少しいろいろな場所で試して今年の11月のポケットWi-Fiの更新月に乗り換えかを判断しようと思います!
ドコモに行ってプランを聞いてみたらお値段は安くなるみたいですがやっぱり無制限使い放題にはならないみたいですね!
楽天モバイルなら
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのままお使いいただけます
是非この1年間無料キャンぺーンでお試しください。
わんこの道楽はブログランキングに参加しています。
バナーをポチッとお願い致します!

ノスタルジック・ヤード(移動事務所を作る3)
皆さんこんにちは!
今回も「ノスタルジック・ヤード」の計画を紹介していこうと思います。
前回も話しましたが「ノスタルジック・ヤード」は自分が自由に使える場所、秘密基地です。
その「ノスタルジック・ヤード」の資金調達の為の計画を立てる場所として「移動事務所」を(仮名称)作るのが最初のステップ(プラン)です。
プラン1「移動事務所を作る」
(1)机
(2)車内を照らすライト
(3)目隠し
(4)電源(バッテリー)
(5)専用ノートパソコン
(6)ポケットWi-Fi
(7)防寒対策
今回は「ノスタルジック・ヤード」(移動事務所)専用のパソコンを購入することにしました!現在使っているのがNEC LaVie700/Sのコアi74コア8スレットのメモリーが8GBなのでこれと同等くらいのパソコンを探します。現在使っていホームページビルダー18(ホームページ編集ソフト)で写真を数枚載せるのにも時間が掛かったりフリーズしてしまうのでこれ以上の性能じゃないと使えないので・・・
車専用でデスクトップPCにしようと思ったのですが同等のパソコン(中古)を探すと意外ですがノートパソコンの方がコストパホーマンスがいいんです。
なのでノートパソコンでコアi7の4コア8スレッド以上を積んでいてメモリーが8GB以上となると・・・
やっぱりNECのLaVieなんですよね!今回は2~3カ月中古パソコンをリサーチした結果コアi7の4コア8スレッド、メモリーが16GBでバッテリーが完全に使えなくなったものを44000円で発見!だいたい同じ仕様でメモリーが8GBなのですがこれは16GBだったので決めました!
LaVieLL750/M CORE i74700MQメモリー16GB YAMAHAサウンドシステム付です!
8GBから16GBになっただけでこんなに変わるなんてびっくりです。しかもサウンドはYAMAHAのシステムでなんとドライブはブルーレイです!
気に入ってしまいました!
パソコンは決まりました。次は車内を照らすライトですかね、ライトは数が多すぎてどれがいいのか?分からないのでちょっと安めの物にしようと思います。
試しに買ってみてから明るさ、や大きさを確認してから決めようと思います。で今回は調色付きのLEDバーライトです。電源はUSBからの給電タイプにしました。電池や充電式も良いのですが私的に電池は替えるのに一度外さないといけないのと中途半端に暗くなって来ても電池交換をするのでもったいないからで、充電式はバッテリーの寿命が分からないからです。
で今回購入したのは35㎝のLEDでバータイプです。なかなか良い明るさで調色も有ると便利そうなのでこれを使おうと思います。今回注文を入れたデスクが下のものです。なので車のルーフギリギリのなるので上段の棚に上向きに室内を照らす用もう1つを上段の下向きにデスク用を付けたいと思っています。
このライトはデスク設置後に考えようと思います。
ネットショッピングはポイントサイト経由で注文をするとお得!私が使っているのはモッピーです。登録は↓こちら!
モッピーに登録してモッピーのサイトにあるショッピングモール等からログインして買い物をするだけでモッピーのポイントと楽天なら楽天のポイントが付いちゃうんです。楽チンでしょ!
そんな訳で今できるのはここまでで、デスク待ちです。
楽天モバイルなら
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はそのままお使いいただけます
是非この1年間無料キャンペーンでお試し下さい。
次回はデスクが到着してからの紹介です!
それでは皆さん今日もハッピーな1日を送りましょう!
わんこの道楽はブログ村ランキングに参加しています。
バナーをポチっとお願い致します!
